3本目ダイビング終了後、本島へ戻るスケジュール。
番田親分からタイトなスケジュールになりますよ…
との言葉通り、超タイト!(笑)
宿から港までの送迎車の出発が16:00。
ダイビングを終わって、器材を洗い終わったのが15:00。(笑)
それから微妙に水の切れていない器材をパッキング。
半泣き状態で荷物を詰め終え出発。
次回は、もっとゆったりしたスケジュールにしよう♪
と思いつつ、那覇に到着。
で、ここからがまたタイト。ホテルにチェックインしたのも束の間、
プロフリーダイバー篠宮龍三さんと待ち合わせした居酒屋へ。
さて、楽しい宴会の始まりです。(笑)
LOG BOOKとは…ダイビング終了後にその日のコンディションや 観察した生物、感想などを書き込む記録帳のこと。 ツアーレポートや日々の出来事をブログブックでお伝えします。
2012年2月26日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
台湾食い倒れ?。
2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...
-
『今年はワイド(風景)写真を頑張る!』 と、高らかに宣言されたお客様1名。 ならばと、渡嘉敷島へ行ったわけでございますが… まず見て頂きましょう。 この透明度と白砂のコラボレーション。 どこまでも見えますね。 夏の風物詩スカシテンジクダイも大き...
-
あまりメジャーな競技ではないので、 フリーダイビングって何? という人も多いと思います。 今回、私が出場する大会での種目を 簡単に説明してみたいと思います。 【スタティック アプネア】 閉息した状態で、閉息時間の長さを競う競技。 【ダイナミック アプネア...
-
残すところはDYN(フィンあり潜水)種目のみ。 プール種目の花形ですね🌻 まずは大井(沙)。 復帰第1戦目となりました😐 以前の感覚を取り戻すまではいきませんでしたが、 無事に競技終了✨ これから記録は徐々に伸びていくでしょう😆 そして、伸び盛り...
0 件のコメント:
コメントを投稿