水温も上がり始め、
ダンゴウオの個体数も少なくなってきたので、
ダンゴシーズンもそろそろ終わりですね。
3月のリベンジに沖縄から再来三。
同じく、大阪から参戦の2名でGO。
お天気は良いものの、風が激強…
ちょっと肌寒い一日の中、元気に2ダイブ。
1人あたり50分くらいは撮影時間があったでしょうか?
その中から独断と偏見で(笑)1枚づつ選びました。
他にはキサンゴカクレエビ・サクラテンジクダイなど見れました。
2012年5月12日(土) 相賀浦(南伊勢市)
天気:晴 気温:21℃ 水温:17℃ 透明度:10〜20m
生物:
ダンゴウオ・キサンゴカクレエビ・サクラテンジクダイ
ニシキハゼ・ダイナンウミヘビ・サラサウミウシ
テントウウミウシ・アオウミウシ・シロウミウシ
ハナイロウミウシ・サクラミノウミウシ など
明日もダンゴ?スナビクニン?キサンゴ?行ってきます〜
【番外編】
今日は帰りにちょっと寄り道。
三重県内で話題の『津ぎょうざ』を食べてきました。
普通のギョウザの2〜3倍のジャンボギョウザ。
もとは学校給食だったようですが、今は普通に販売されてます。
話のネタに是非どうぞ。
LOG BOOKとは…ダイビング終了後にその日のコンディションや 観察した生物、感想などを書き込む記録帳のこと。 ツアーレポートや日々の出来事をブログブックでお伝えします。
2012年5月12日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
台湾食い倒れ?。
2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...
-
こんにちわ、さやかです‼️ 先日は、東京からフリーダイバーの山内知子さんが いらっしゃっていました🧜♀️👏✨ というわけで、 伊勢神宮ツアー です🍁⛩ (右端、誰か振り返ってるよー) 雨になると言われていたのに、 いい天気 ☀️ きっと日頃...
-
こんにちわ、さやかです‼️ 突然ですが… フリーダイビングをされるきっかけってなんでしょう?? 日本代表になりたい🇯🇵 フリーダイバーという アスリートになりたい💪 そんなアスリート思考の方から… スキンダイビングするの...
-
2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...
0 件のコメント:
コメントを投稿