2018年のシレーナはめでたい話題がいっぱい。
今日もお客様から結婚報告して頂きました。
このあとも良い話が続きそうです。
今年のシレーナは縁結びの神様の気配を感じます!(笑)
幸せになりたい方は、ぜひご来店ください。
LOG BOOKとは…ダイビング終了後にその日のコンディションや 観察した生物、感想などを書き込む記録帳のこと。 ツアーレポートや日々の出来事をブログブックでお伝えします。
2018年1月4日木曜日
2017年4月5日水曜日
大漁旗。
先日、海に行ったとき大漁旗を掲げた船が入港。
まぁ、比較的よく見る光景ですが、
大漁旗を出す基準が何で決められてるか知ってますか?
獲れた魚の数?大きさ?
答えは…
魚の金額だそうです。
詳細は控えますが○十万単位で基準が決められているそうです。
トリビアの泉があったら応募できたのに!(笑)
2017年1月16日月曜日
2016年12月30日金曜日
今年の漢字。
毎年恒例、今年の漢字。
日本漢字検定能力協会が選んだのは【金】
三重県鈴木英敬知事が選んだのは【全】
シレーナの大井が選ぶのは…【謝】です。
まずは、シレーナとしては事故なくツアーを終えたこと、
たくさん楽しいツアーをすることができたこと。
フリーダイバーとしては、今年も世界大会に出場や日本記録更新。
すべて多くの人の支えがあったからこそ達成できたこと。
まずは、みなさまに感謝の意味を込めて。
そして、その裏でツアーに行けなかったり、至らない点があったり、
大会前に気を遣わせてしまったみなさまに「ごめんなさい」の意味も。
今年は目標にしたことを、ほぼ達成できたかなと思う反面、
実現できていないアイデアも多くあると感じた1年でした。
まだ1日あるので、来年の抱負はまた明日に。(笑)
日本漢字検定能力協会が選んだのは【金】
三重県鈴木英敬知事が選んだのは【全】
シレーナの大井が選ぶのは…【謝】です。
まずは、シレーナとしては事故なくツアーを終えたこと、
たくさん楽しいツアーをすることができたこと。
フリーダイバーとしては、今年も世界大会に出場や日本記録更新。
すべて多くの人の支えがあったからこそ達成できたこと。
まずは、みなさまに感謝の意味を込めて。
そして、その裏でツアーに行けなかったり、至らない点があったり、
大会前に気を遣わせてしまったみなさまに「ごめんなさい」の意味も。
今年は目標にしたことを、ほぼ達成できたかなと思う反面、
実現できていないアイデアも多くあると感じた1年でした。
まだ1日あるので、来年の抱負はまた明日に。(笑)
2016年8月20日土曜日
2016年5月27日金曜日
2016年5月12日木曜日
2016年5月7日土曜日
血液検査。
3ヶ月に1回の血液検査の日。
別に病気なわけではありませんので、
ご心配なく。(笑)
そろそろ採血にも慣れていい頃ですが、
ぜんぜん慣れません!
針を刺される瞬間から抜き終わるまで、
まったく見ることができません…
きっと一生慣れることはないでしょう。(笑)
別に病気なわけではありませんので、
ご心配なく。(笑)
そろそろ採血にも慣れていい頃ですが、
ぜんぜん慣れません!
針を刺される瞬間から抜き終わるまで、
まったく見ることができません…
きっと一生慣れることはないでしょう。(笑)
2016年4月13日水曜日
社会科見学。
大会の翌日、競技活動にご協賛頂いている、
【日本アクアラング株式会社】様へ。
大会の結果報告と日頃のお礼を伝えに行きました。
スキューバを含め、この業界にそこそこ長くいますが、
メーカーさんを訪ねるのは初!
社内を隅から隅まで案内していただきました。
商品が出荷されるまでの工程だったり、
器材のメンテナンスのものすごい機械だったり、
驚きの連続でございました。
お忙しい中、いろいろお手数をおかけしました。
ありがとうございました。
【日本アクアラング株式会社】様へ。
大会の結果報告と日頃のお礼を伝えに行きました。
スキューバを含め、この業界にそこそこ長くいますが、
メーカーさんを訪ねるのは初!
社内を隅から隅まで案内していただきました。
商品が出荷されるまでの工程だったり、
器材のメンテナンスのものすごい機械だったり、
驚きの連続でございました。
お忙しい中、いろいろお手数をおかけしました。
ありがとうございました。
2016年2月19日金曜日
ワイルドだろぉ 。
今朝、ドアの向こう側、飼い猫が変な声で鳴いている。
なんか調子悪いのかなぁーと思いつつ、ドアを開けると…
「!」
なんかくわえている!(笑)
その瞬間はなにを持ってきたのか全く理解ができず、
とりあえず驚く私→それを見てネコも驚く(笑)→思わず獲物を離す。
その正体は…
鳥!
しかも、かなりのサイズ。
さらに、家の中に入って飛び回っている。(笑)
ひとしきり飛んだあと窓際のテーブルに着地したので、
そのまま窓を開けてお帰り頂きました。
もうワイルドすぎる目覚ましはいりません…
2016年2月12日金曜日
R58。
沖縄を南北に走る国道58号線。
これって鹿児島まで繋がっているんですね。
今回、奄美に行って初めて知る驚愕の事実。(笑)
見慣れた【58】を、いつもと違う場所で見ると、
かなりテンション上がりました。
これって鹿児島まで繋がっているんですね。
今回、奄美に行って初めて知る驚愕の事実。(笑)
見慣れた【58】を、いつもと違う場所で見ると、
かなりテンション上がりました。
2016年1月15日金曜日
テレビ局。
昨日の夕方、一本の電話が…
『⚪︎⚪︎テレビですけど、
お魚市場おととは御社の経営ですか?』と。
『いえ、違います』と私。
どうやら、おととのあるものを取材したいと検索したら、
シレーナがヒットしたとのこと。
本家より宣伝しているって、どういうこと。(笑)
おととさん、今後ともよろしくお願いします。
『⚪︎⚪︎テレビですけど、
お魚市場おととは御社の経営ですか?』と。
『いえ、違います』と私。
どうやら、おととのあるものを取材したいと検索したら、
シレーナがヒットしたとのこと。
本家より宣伝しているって、どういうこと。(笑)
おととさん、今後ともよろしくお願いします。
2016年1月2日土曜日
暖かい。
新年2日目、暴飲暴食を楽しんでいます。(笑)
今日は関東から常連のお客様にご来店頂きました。
沖縄時代からのおつきあい。
今後ともよろしくお願いします。
初潜りは明日から!
どんな生き物に会えるのか楽しみです。
大殺界も抜けたので(笑)、
ブログもジャンジャン更新していきたいと思います。
Facebookのお友達申請、シレーナへの『いいね!』も
よろしくお願いします!
今日は関東から常連のお客様にご来店頂きました。
沖縄時代からのおつきあい。
今後ともよろしくお願いします。
初潜りは明日から!
どんな生き物に会えるのか楽しみです。
大殺界も抜けたので(笑)、
ブログもジャンジャン更新していきたいと思います。
Facebookのお友達申請、シレーナへの『いいね!』も
よろしくお願いします!
2015年12月30日水曜日
今年の漢字。
漢検協会から発表された、今年を表す漢字1字。
【安】だそうです。
恒例の私的な今年の漢字1字は…
【笑】
でしょうか。
なにを隠そう、今年は大殺界という運勢の良くない1年。
3年前から続き殺界の最終年だったのですが、
とにかくなにをやってもダメ!みたいな運勢でした。(笑)
ブログやフェイスブックの投稿を控えめにしていたのも、
そういった事情があったりします。
まぁ確かに凹むことは多かった気はします…(笑)
その中でも、フリーダイビングの世界大会に出場でき、
お客様に怪我もなくツアーを開催することができたという、
プラスの面もありました。
笑えるほど心折れることも、楽しすぎて笑えることも、
ごちゃまぜになった1年でした。
まだ明日、日帰りツアーがありますが、
2015年、事故なく安全に楽しく潜って、
笑って締めくくりたいと思います。
【安】だそうです。
恒例の私的な今年の漢字1字は…
【笑】
でしょうか。
なにを隠そう、今年は大殺界という運勢の良くない1年。
3年前から続き殺界の最終年だったのですが、
とにかくなにをやってもダメ!みたいな運勢でした。(笑)
ブログやフェイスブックの投稿を控えめにしていたのも、
そういった事情があったりします。
まぁ確かに凹むことは多かった気はします…(笑)
その中でも、フリーダイビングの世界大会に出場でき、
お客様に怪我もなくツアーを開催することができたという、
プラスの面もありました。
笑えるほど心折れることも、楽しすぎて笑えることも、
ごちゃまぜになった1年でした。
まだ明日、日帰りツアーがありますが、
2015年、事故なく安全に楽しく潜って、
笑って締めくくりたいと思います。
2015年12月14日月曜日
グアム支店。
2015年11月16日月曜日
THE鉄腕DASH。
昨日、放送された【THE鉄腕DASH】で、
シレーナが登場したのにお気づきでしたでしょうか?
店名だけですけど…(笑)
刺し網にかかったシビレエイの紹介で、
シレーナ所有のシビレエイ映像と共に放送されました。
人気の番組とコラボ(←勝手に思っている。)できて、
個人的には非常に満足です!(笑)
2015年8月21日金曜日
4周年。
すっかり忘れていましたが…
8月11日でオープンから丸4年経ちました。
5年目に突入しています。
これからも安全で楽しいツアーを開催しますので、
よろしくお願いいたします。
【8月の予約状況】
26日(水) OW実技講習
29日(土) OW学科講習
30日(日) スキューバダイビング(三木浦・日帰り)
8月11日でオープンから丸4年経ちました。
5年目に突入しています。
これからも安全で楽しいツアーを開催しますので、
よろしくお願いいたします。
【8月の予約状況】
26日(水) OW実技講習
29日(土) OW学科講習
30日(日) スキューバダイビング(三木浦・日帰り)
【9月の予約状況】
5日(土) スキューバダイビング(日帰り)
6日(日) スキンダイビング(熊野)
6日(日) スキンダイビング(熊野)
2015年6月1日月曜日
ゼミ。
今日は夕方から少しだけ三重大へ。
【コーチング・クリニック(ベースボールマガジン社 )】の
杉田教授の取材・研究室の集合写真に、おまけで参加。(笑)
次号、写真が掲載されると思うので、皆様ぜひ購入してください。
同時に開催されたプチゼミでは、
私のトレーニングデータのプレゼンをしていただきました。
今後のトレーニング方法について、
色々考えることができる興味深いデータが満載でした。
論文になるのが楽しみです。
【コーチング・クリニック(ベースボールマガジン社 )】の
杉田教授の取材・研究室の集合写真に、おまけで参加。(笑)
次号、写真が掲載されると思うので、皆様ぜひ購入してください。
同時に開催されたプチゼミでは、
私のトレーニングデータのプレゼンをしていただきました。
今後のトレーニング方法について、
色々考えることができる興味深いデータが満載でした。
論文になるのが楽しみです。
2015年3月30日月曜日
謎。
プールのトレーニングを終え、
ロッカーで着替えようとしたら…
足元にこんなものが!(笑)
ひとつだけならまだしも、2つ。
しかも、微妙に並んでいるという、偶然にしては出来過ぎな、
誰かの仕業だとしても何の意味があるのか。
ま、面白かったからいいや。(笑)
ロッカーで着替えようとしたら…
足元にこんなものが!(笑)
ひとつだけならまだしも、2つ。
しかも、微妙に並んでいるという、偶然にしては出来過ぎな、
誰かの仕業だとしても何の意味があるのか。
ま、面白かったからいいや。(笑)
2015年3月19日木曜日
南の島から シーズンⅡ。
登録:
投稿 (Atom)
台湾食い倒れ?。
2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...
-
『今年はワイド(風景)写真を頑張る!』 と、高らかに宣言されたお客様1名。 ならばと、渡嘉敷島へ行ったわけでございますが… まず見て頂きましょう。 この透明度と白砂のコラボレーション。 どこまでも見えますね。 夏の風物詩スカシテンジクダイも大き...
-
あまりメジャーな競技ではないので、 フリーダイビングって何? という人も多いと思います。 今回、私が出場する大会での種目を 簡単に説明してみたいと思います。 【スタティック アプネア】 閉息した状態で、閉息時間の長さを競う競技。 【ダイナミック アプネア...
-
残すところはDYN(フィンあり潜水)種目のみ。 プール種目の花形ですね🌻 まずは大井(沙)。 復帰第1戦目となりました😐 以前の感覚を取り戻すまではいきませんでしたが、 無事に競技終了✨ これから記録は徐々に伸びていくでしょう😆 そして、伸び盛り...