2、3日前、ウエットスーツの営業さんが来店。
そこに、たまたま私の叔父もクーラーで涼みに。
共通点のない3名がたわいもない話をしていたのですが、
真剣に議論する話題がひとつ見つかりまして…
『きっと平安時代の貴族が始めたんだよ』
『いや、明治くらいから富裕層が…』
ダイビングの起源の話ではありません。(笑)
何を真剣に話し合っていたかというと…
【スイカ割り】
夏のビーチと言えば、スイカ割りでしょ。ということで、
誰が始めたのか?という白熱した議論になったわけです。(笑)
ネットで調べると、豊臣秀吉の時代からとか書いてありました。
当たらずも遠からず?
補足でトリビア。
スイカにはデトックス効果があるようです。(笑)
LOG BOOKとは…ダイビング終了後にその日のコンディションや 観察した生物、感想などを書き込む記録帳のこと。 ツアーレポートや日々の出来事をブログブックでお伝えします。
2013年8月5日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
台湾食い倒れ?。
2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...
-
こんにちわ、さやかです‼️ 先日は、東京からフリーダイバーの山内知子さんが いらっしゃっていました🧜♀️👏✨ というわけで、 伊勢神宮ツアー です🍁⛩ (右端、誰か振り返ってるよー) 雨になると言われていたのに、 いい天気 ☀️ きっと日頃...
-
こんにちわ、さやかです‼️ 突然ですが… フリーダイビングをされるきっかけってなんでしょう?? 日本代表になりたい🇯🇵 フリーダイバーという アスリートになりたい💪 そんなアスリート思考の方から… スキンダイビングするの...
-
2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...
0 件のコメント:
コメントを投稿