LOG BOOKとは…ダイビング終了後にその日のコンディションや 観察した生物、感想などを書き込む記録帳のこと。 ツアーレポートや日々の出来事をブログブックでお伝えします。
2018年12月1日土曜日
楽しいEFR DAYS+麦とろ
こんにちわ、さやかです‼️
前回の投稿、麦とろご飯について書きましたが…
「圧倒的にとろの方が多い〜」と書いたら
近しいところからツッコミが😅💦
実は、
最初は「麦とろの方が多い」と書いてたんですが
「あれ?“麦”ってもしかして、麦ご飯のことかー🍚」
「じゃあ、あっちの方は“とろ”だ💡‼️」
ということで、
「とろの方が多い」と書いていました…
あれ、とろろなんですねー?!
麦ご飯ととろろって意味なんですねー?!😱😱😱
“麦とろろ”ご飯なんですねー?!😱💡
人生の中で、
何度か麦とろご飯を食す機会はありましたが
麦とろご飯て、なんとなく
あんな感じの食べ物をいう、くらいにしか🍚🥢
ひっそり、そのままにしておこうかと思いましたが
それはそれで余計に恥ずかしいので。
結構そんなことってありますよね✨✨
さてさて、お話を戻しまして。
3連休中にEFRコースを開催しました‼️
ご参加される方々が面白い方ばかりで
あっという間に時間が過ぎていってしまったEFR DAYS😅
実技には飛び入り参加者もいたり(👇左端)
複数名で受講すると
役割分担してみたり、お互いの動作を
落ち着いて見られていいですね‼️
しかし、1人の場合は
みっちりでそれはそれでいいのかも✨
救急車って、呼んでから到着まで
ちょっと時間かかりますよね??
平均何分かかるかご存知ですか??🚑
救急車を呼んだから大丈夫👍
もちろん、それは大事なことですが
その間にしてあげられることってありますよね??
そして
AED、使えますか??
プールや海で泳ぐシレーナのあなたには
ぜひ、受けていただきたいのが本コース🚑
冬の間に、ぜひ受講して知識とスキルを身につけましょう‼️
新規の方から、再受講の方まで。
あなたのお越しをお待ちしています😊
お問い合わせをお待ちしています🧜♀️🧜♂️
登録:
コメントの投稿 (Atom)
台湾食い倒れ?。
2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...
-
『今年はワイド(風景)写真を頑張る!』 と、高らかに宣言されたお客様1名。 ならばと、渡嘉敷島へ行ったわけでございますが… まず見て頂きましょう。 この透明度と白砂のコラボレーション。 どこまでも見えますね。 夏の風物詩スカシテンジクダイも大き...
-
あまりメジャーな競技ではないので、 フリーダイビングって何? という人も多いと思います。 今回、私が出場する大会での種目を 簡単に説明してみたいと思います。 【スタティック アプネア】 閉息した状態で、閉息時間の長さを競う競技。 【ダイナミック アプネア...
-
残すところはDYN(フィンあり潜水)種目のみ。 プール種目の花形ですね🌻 まずは大井(沙)。 復帰第1戦目となりました😐 以前の感覚を取り戻すまではいきませんでしたが、 無事に競技終了✨ これから記録は徐々に伸びていくでしょう😆 そして、伸び盛り...
0 件のコメント:
コメントを投稿