2014年3月30日日曜日

どろどろの2日目。

このツアーの真骨頂。

沖縄なのに透明度5m以下。

MAX50cmくらいのところも…(笑)

そんなところで観察できるのは、

【ハゴロモハゼ】※写真は前回のものです。


【ハゴロモハゼSP】※写真は前回のものです。


【ウシオニハゼ】


そして、今回最大の恐怖…まずは写真をご覧ください。


もう完璧なガイコツです…

柔らかい泥が煙幕のように広がる中、水底に開いた大きな穴。

その中でこれがぼわ〜んと浮かび上がってきたら…

『あーなんか見たらあかんもん見てしもた』的な感じに。(笑)

2つの鼻の穴が目に見えるし、肌の質感はモロに骨ですし。

それでもよ〜く観察してみたら、ウツボでした。

【オナガウツボ】という種類で、最大3mにもなるそうです。

まぁ、これも泥地ならではですね。

2014年3月27日(木) 沖縄本島各地
天気:曇 気温:24℃ 水温:21℃ 透明度:50cm〜10m
生物:
ウシオニハゼ・オナガウツボ・オニサルハゼ・ハゴロモハゼ
ハゴロモハゼの一種・クロオビハゼ・オイランハゼ・ハラマキハゼ
ウスバネウミコチョウ・ナカモトイロワケハゼ・ミミックオクトパス
ニュウドウダテハゼ・イトヒキハゼの一種・シマオリハゼ・クサハゼ
カスリハゼ・ヤツシハゼ・オショロミノウミウシの一種 など

0 件のコメント:

コメントを投稿

台湾食い倒れ?。

2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...