台風が迫ってきておりますが…
予報と経験をふまえ、午前中に潜ってしまえば大丈夫!
ということで、三木浦に行ってきました。
先週、ウミガメを捜索したにも関わらず撃沈。
リベンジのダイビングとなりました。
今日もいつもいるところにいない…
2週続けて外すのはキツいなぁ…と思っていたら、無事発見!
記念撮影もしてきました。
透明度は10mくらい、底うねりもほとんどなく快適でした。
2013年9月14日(土) 三木浦(尾鷲市)
天気:曇 気温:30℃ 水温:24℃ 透明度:10m
生物:
アオウミガメ・ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュー)
アオリイカの卵・ハクセンアカホシカクレエビ・オドリカクレエビ
アカホシカクレエビ・ハナアナゴ・ホタテウミヘビ・クマノミ
カメキオトメウミウシ・コロダイ・イトヒキベラ・サラサゴンベ
キンギョハナダイ・スズメダイ群れ・クロホシイシモチ など
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓以下、W様の感想です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こんばんは
今日は久々の三木浦っ
久しぶりなんで色々ありましたが、
アオウミガメちゃんをナデナデ
最近エビや小さな魚が好きなのかなと
初めてオドリカクレエビを自分で見つけました、
成長しているようです!
今度は色んな小さなエビ達に出逢えたらと思いましたです♪
LOG BOOKとは…ダイビング終了後にその日のコンディションや 観察した生物、感想などを書き込む記録帳のこと。 ツアーレポートや日々の出来事をブログブックでお伝えします。
2013年9月14日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
台湾食い倒れ?。
2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...
-
2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...
-
今週末開催される水の祭典。 素潜り体験で使うフィンが 株式会社キヌガワ様より到着しました。 ありがとうございます。 さらにせっかくなのでと、 メンズ・レディース・キッズ用の 豪華シュノーケリングセット一式をご協賛頂きました。 私も欲しいーーー...
-
『今年はワイド(風景)写真を頑張る!』 と、高らかに宣言されたお客様1名。 ならばと、渡嘉敷島へ行ったわけでございますが… まず見て頂きましょう。 この透明度と白砂のコラボレーション。 どこまでも見えますね。 夏の風物詩スカシテンジクダイも大き...

0 件のコメント:
コメントを投稿