2014年からの試みとしまして…
三重の海と山を繋ごうということでトレッキングを開始。
夏はダイビングが忙しくて行けませんでしたが、
ようやく『世界遺産 熊野古道』を歩いてきました。
あの有名な石畳が残っている場所を約3時間くらい、
休憩しながら、のんびり歩いていきます。
地元のガイドさんと提携しているので、
熊野古道の歴史から古道沿いの植物について、
いろいろ面白い話も聞くことができます。
ひとつひとつ石畳を踏みしめながら、
昔の人は何を考え、想って、この道を歩いたのか…
そんなことに思いを馳せながらゆっくりと歩く。
それは自分を見つめ直すいい機会にもなると思います。
今回は20代〜60代まで、幅広い年代の方に歩いて頂きました。
本格的なトレッキングの格好でなくても、動きやすい服と運動靴でOK。
少々、肌寒い季節ではありますが、歩いていると温かくなってきます。
これからがトレッキングのベストシーズンです!
(虫もいなくなるし。笑)
皆様のご予約お待ちしております。
LOG BOOKとは…ダイビング終了後にその日のコンディションや 観察した生物、感想などを書き込む記録帳のこと。 ツアーレポートや日々の出来事をブログブックでお伝えします。
2014年11月10日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
台湾食い倒れ?。
2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...
-
『今年はワイド(風景)写真を頑張る!』 と、高らかに宣言されたお客様1名。 ならばと、渡嘉敷島へ行ったわけでございますが… まず見て頂きましょう。 この透明度と白砂のコラボレーション。 どこまでも見えますね。 夏の風物詩スカシテンジクダイも大き...
-
残すところはDYN(フィンあり潜水)種目のみ。 プール種目の花形ですね🌻 まずは大井(沙)。 復帰第1戦目となりました😐 以前の感覚を取り戻すまではいきませんでしたが、 無事に競技終了✨ これから記録は徐々に伸びていくでしょう😆 そして、伸び盛り...
-
今日は大阪女子マラソンが開催されましたが、 ふと42.195キロをどうやって計測しているのか… 疑問に思ったわけです。 車でぶーんと計測するのも誤差が多そうだしなぁと。 で、ネットで検索してみました。 公式のカウンターをつけた自転車(国際大会) 50mのワ...
0 件のコメント:
コメントを投稿