2011年10月27日木曜日

なぜか梶賀に現わる一行…

柏島からの帰り道、この不完全燃焼感から、

「明日、潜りに行こうかな〜」

と、私がボソッとつぶやいた一言を聞き逃さなかったIさん。

「俺も行く!」

ということで、急遽、尾鷲の現地サービスに予約。

快くOKをもらったので、翌日は梶賀ツアー決定。

ちなみに、帰りは9時間でお店に到着。

餃子の王将で、3人で夕食をし解散。
(柏島に向かう途中から、餃子を食べたいと駄々をこねていた私のため。)


翌6:30にIさんをピックアップ。

尾鷲までの道のりが近く感じて仕方ない!(笑)

2時間半で到着。

「やっぱりホームはいい」なんて言いながら、サクサク準備。

今日の狙いは、サクラダイとハクセンアカホシカクレエビ。

1本目はサクラダイ狙いで【NewPoint】へ。

前回、観察した時よりも2〜3m浅いところで群れており、

メスにアタックする求愛行動も見られました。

完全なオスではないように思いますが、綺麗なので良しとします。

撮影者Iさん
こんな感じの写真を撮りつつも、今日はサクラダイに完敗と、

Iさんからギブアップ宣言が出たので、近くを流すことに。

色々、探しましたが…

このサクラダイが群れている根だけが面白い!ということで

ポイント名を当店では【サクラ】と呼びます。(笑)


2本目は、【NECO1番奥】へ。

前回見逃したハクセンアカホシカクレエビをゲット。

このポイントでは、生息している水深がやや深いので、

限られた時間内での撮影となりましたが、見事にクリア。

撮影者Iさん
ピントもばっちり。納得のダイブとなったようです。

撮影の最中、他のネタを探していたのですが、

ウミウシが増えてきたように思います。

まだ、体長5mmほどの小さい個体が多いですが、

じっくり張り付いて探すにはもってこいの【ウミウシの壁】

を発見したので、ウミウシ好きの方はリクエストしてください。

あと、やっと透明度が良くなってきました。

NECOの方は15mくらい見えてました。

2011年10月24日(月) 梶賀(尾鷲市)
天気:晴 気温:24℃ 水温:22℃ 透明度:15m
生物:
サクラダイ・ハクセンアカホシカクレエビ・イボイソバナガニ
ネコザメ・イソギンチャクエビ・アオウミウシ・シロウミウシ
コノハミドリガイ・シロミノウミウシ・ツマグロモウミウシ
コトヒメウミウシ・クロホシイシモチ・シロハナガサウミウシ など

これから生物が面白い&透明度の良いシーズンを迎えます。

冬はシーズンオフなんてもったいないですよ。

むしろこれからがシーズン突入です!!(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

台湾食い倒れ?。

2020年4月11日~12日、 台湾で開催されるPanPacific Rim Cup 2020に遠征します。 Team Sirenaとして参加して頂ける方を募集します! 大会翌日13日にDivecube(水深21mプール)に遊びに行く予定です。 12日...